なぜか、この一枚を見つけてしまった。
何か言いたいわけでもない。
あの時間から、何もかもが変わってしまった。
時間の中にある継走は、意味があったのだろうか。
矛盾も結果もわかっていても、進まなければならない道がある。
しかし、それをせずに生きても生けない。
こうやって、日本で仕事をしている事が嫌なわけではない。
でも、海外に戻りたい気持ちは変わらない。
やり残したことが、沢山ある。
韓国の大学生たちとの…
韓国の美術館に飾ってある自分の作品が、無性に見たい。
渡辺香津美さんと、この前話していて、千住博さんが「芸術家は展開なんだ」って。
そう、普通は過去であるが、私自身の瞬間がある。
今年、なんとか韓国に行こうと思っている。
やばいかもね。
私以外、みーんな偉くなってるみたいだし。
でも、体と魂をぶつけれる時期が、やがてやってくるのかも知れない。
そう信じて展開を控えて来たのだから…
李仁鎮(チンなんですが、ないんです。)申相浩、이강효、李正道…
会いたいし、工房に遊びに行きたい…
造りたいしね。
韓国で久しぶりに。
大学で教えてた時も、わぁ~っとつくちゃったしね。
まだまだ一杯いるけど、ちょっとしたボヤキかな。
来月、再び東京に行こうと思う。
いえいえ、東京で展開が始まったのである。
私の命がけの魂の仕事は、もう始まっている。
生み出すことしか、生きるすべがない展開が。
時間は、急に溶けて来ている。
ついでに、ヨーロッパも行こうっと(インチョン経由で…ボソ…)
やっぱり、一人で行くと地球一周はなににしても
帰ってくる勇気が…
無くなりますね。
良ちゃん連れてこ…
帰る気持ちは、寸分あるので
でも、ちなみに私にとって能登は海外です
大きな地図で見る
0 件のコメント:
コメントを投稿