半陶 輪島焼 能登ノ國で 土に還る土を探し求める日々

火曜日, 7月 01, 2008

大屋公民館 輪島市

そうして月曜の朝に朝刊を見ると、ちょこんと記事になっていました。

子供の雰囲気と会場の全体ではなく、一部ですが、きちっと撮れていたので、良かったです。

記事もしっかりと、わかりやすく書いていただきました。

ちょうど、中門博さんの盆栽達と陶片を前に子供達の雰囲気が良く取れていました。

輪島塗のムンクは、やっぱり繊細な感覚を自然なカタチにしていました。
西保小も元気に踊っていました。
大屋公民館は、建物も新しいですが、いろんな意味で能登の子供達の元気をお手伝いしていますね。
撤去にお邪魔したら、子供達がたくさんいて、叫び声やらでびっくりしたら、担当の稲本さんが放課後の児童クラブって話してくれました。
それを見ると、やっぱり頑張って行かないと思いました。
元気な輪島になっていって欲しいですね。

七月がついに始まりました。

0 件のコメント:

ブログ アーカイブ

ラベル

過去 (666) (110) (79) 仕事 (59) (58) (57) (36) 教室 (26) 展覧 (24) 芸術 (24) 友人 (20) (19) (18) (17) (15) (14) (13) 市場 (11) (10) (9) music (8) 正月 (8) 地震 (7) 温泉 (7) 鉄道 (7) (6) 文化 (6) (5) (5) 新聞 (5) 波の花 (5) (5) 宗教 (4) (4) 映画 (4) 東京 (4) 結ひ (4) 能登 (4) 釣り (4) チャリ (3) (3) 個展 (3) 師匠 (3) 料理 (3) (3) 窯跡 (3) 陶芸 (3) 電車 (3) 音楽 (3) バス (2) 友人 music (2) (2) 宿 (2) 揚げ浜式 (2) 民宿 (2) (2) (2) 陶芸教室 (2) KyuWa (1) ちまた (1) イベント (1) エンド (1) 七太郎 (1) 岐阜 (1) 岡山 (1) 巨木 (1) 揚げ浜 (1) 新年 (1) 曼殊院 (1) 曼珠院 (1) 歴史 (1) 病院 (1) 神社 (1) 祭り (1) 結婚 (1) 良ちゃん (1) (1) 言葉 (1) 講演会 (1) 谷中 (1) 輪島 (1) 輪島塗 (1) (1) 静岡 (1) (1) Kyuwa (1) PC (1)