今日は、珠洲市の大谷で横道さんの所に行っていろんな珠洲焼の話をして、本当に為になったので今後なんとか珠洲焼も協力して行きたいと考えました。
そうして、大谷の塩を通り過ぎて輪島に向かいました。
しかし偶然にも昼の時間になり、どこかいこうかと思っていたので山良さんに電話して、どこで食べたらいいかアドバイスを貰うことにしました。
時国家の交差点をすぐのところにあります。
こんな田舎の昼なのに、なかは人が一杯でした
ニューを似たら、カレーが気になったので注文しました。
カレーが待たずして結構速くきたので、食べてみると。
なんと、美味しい。
子供も簡単に食べれるし、そうさっぱり甘口のいいものでした。
旨味は、そこそこに風味がありなんか洋食的おいしさ。
デリーシャス。
また、一種類づつくクリアしていきたい。
ああ、昼は腹いっぱい。
これこそ、能登版カレーですね。
やっぱり食べてほしいものですが、多少場所の関係が分かるようにマップをURLして置きます。
写真は昼時間そのままです。
こんな田舎なのにたくさんの人が食べていました。
店内も、華の写真が所狭しと華やいでいました。
さぁて、ゆっくりと。
風がずっと吹き上げる曽々木の街でした。
お昼寝には最高ですね。
釣りにも最高です。
今日も秋の収穫の一日でした。
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E6%9B%BD%E3%80%85%E6%9C%A8%E9%A3%9F%E5%A0%82%E3%80%80%E8%BC%AA%E5%B3%B6%E5%B8%82&ie=UTF8&ll=37.453892,137.074013&spn=0.007955,0.019956&z=16&iwloc=A&om=1
拡大地図を表示
0 件のコメント:
コメントを投稿