半陶 輪島焼 能登ノ國で 土に還る土を探し求める日々

木曜日, 11月 19, 2009

お米のまつもとさんのお米と三井町州衛 輪島市




三井町です。
こんなに寒い日が続いているのに、稲は一生懸命生きています。
今から刈り上げるのですが、もう時は秋も後半です。
家の自宅にシイタケも生えていますが、大きくなりすぎなぐらい成長して、生き生きしています。
結構、忙しい毎日ですが、何かと時間も心もバランスを取っていかないと、難しい現状ですが、日々是好日という感じになるよう、努力しています。
道も凍っては居ませんが、かなり寒いので、防寒着もしっかりしてないと風邪を引きそうだし、インフルエンザでこの辺りの学校も休校、学級閉鎖もあったり、世の中らしい能登半島になっております。
私も三井町というところに関わって、もう四年。
健康の森というところでも、いろんなお世話になったり、パネラーも経験させていただいたり、能登半島に慣れるべくして、過ごしてもらいましたね。
秋になると、この辺りはめっきり温度も下がるし、能登半島でも雪も多く、生活するには大変な場所ですが、なんとかここまでは生活してきました。
能登半島は、お金がなくても生活出来るとも言われますが、ただそれなりに根性と努力と忍耐は居るわけで、海に魚を釣るにしても、山で何かを取るにしろ、田んぼで稲を作るにしろ、自然のルールと慣例のようなルールが漫然としているのも、事実です。
しかし、努力してもダメなモノもありますが、「桃栗三年、柿八年」というような感じで、過ごせているような気がいたします。
いい意味で結果の出た年になりました。
厄年も後厄になり、そろそろ次の時期に来たような気がいたします。
さして、今年も後一カ月。
やり残したことがないように、日々足元を見ながら、考えては進んでおりますが、なかなか思うように進めるということも有りませんが・・・
今日の日も、いい日でありますように。。。

0 件のコメント:

ブログ アーカイブ

ラベル

過去 (666) (110) (79) 仕事 (59) (58) (57) (36) 教室 (26) 展覧 (24) 芸術 (24) 友人 (20) (19) (18) (17) (15) (14) (13) 市場 (11) (10) (9) music (8) 正月 (8) 地震 (7) 温泉 (7) 鉄道 (7) (6) 文化 (6) (5) (5) 新聞 (5) 波の花 (5) (5) 宗教 (4) (4) 映画 (4) 東京 (4) 結ひ (4) 能登 (4) 釣り (4) チャリ (3) (3) 個展 (3) 師匠 (3) 料理 (3) (3) 窯跡 (3) 陶芸 (3) 電車 (3) 音楽 (3) バス (2) 友人 music (2) (2) 宿 (2) 揚げ浜式 (2) 民宿 (2) (2) (2) 陶芸教室 (2) KyuWa (1) ちまた (1) イベント (1) エンド (1) 七太郎 (1) 岐阜 (1) 岡山 (1) 巨木 (1) 揚げ浜 (1) 新年 (1) 曼殊院 (1) 曼珠院 (1) 歴史 (1) 病院 (1) 神社 (1) 祭り (1) 結婚 (1) 良ちゃん (1) (1) 言葉 (1) 講演会 (1) 谷中 (1) 輪島 (1) 輪島塗 (1) (1) 静岡 (1) (1) Kyuwa (1) PC (1)